
『食ラボ』は、200種類以上の栄養素と身体への効能を瞬時に解析するクラウド型のデジタル管理栄養士です。
料理メニュー(レシピ)を入力するだけで、性別・年代層に応じた五大栄養素のバランス・摂取量や、その食材から期待できる効能を数値化・視覚化してくれます。『食ラボ』は、いわば、あなたのお店やあなた専属のデジタル管理栄養士でもあります。
『食ラボ』は、一般家庭でのご家族の健康管理に活用できるだけではありません。業務的にも、レストラン・弁当販売店・スポーツジムや料理教室まで幅広く、「販売促進」・「集客促進」ツールとして、また、商品やサービスの「付加価値づくり」・同業他店との「差別化」を図ることにも活用できます。
健康経営企業を目指す企業にとっても、『食ラボ』はおおいに役立つでしょう。企業の「生産性」を支える原資は、やっぱり、社員ひとりひとりの「健康」です。この『食ラボ』は「社員の健康管理」を側面から支えるツールとして、ご活用いただけます。
栄養素の解析結果は、文部科学省から公開されている「日本食品標準成分表」を元に計算されています。また、複数の管理栄養士及び医師の監修によりシステム設計がなされています。
五大栄養素を解析するクラウドサービス『食ラボ』は、栄養素を数値化また視覚化して食事から健康管理をサポートします。個人利用なら、ご自身の健康管理のために。業務用なら、あなたのサービスに「付加価値」を与え、同業他社との「差別化」を図れます。
栄養バランスを視覚化できます。食ラボがエビデンスとなり集客ツールになります。また、他店との差別化にもなります。
値段競争から脱却するツールとなります。弁当に「栄養」・「健康」と言う付加価値を付けて他店との差別化を図れます。
食ラボがあれば、カロリー計算から五大栄養素のバランスまでひと目でわかります。食ラボはデジタル版管理栄養士です。
家族の健康は食事管理から。保存されたレシピで献立を考える手間が省けるだけでなく、家族の栄養管理まで出来ます。
食ラボを社内で提供することで、社員の食事管理をサポートできます。社員の健康は企業の生産性にも結び付きます。
食ラボで栄養管理ができます。栄養バランスを数値化・視覚化できるので、メニューづくりにお役立てください。
食ラボさえあれば、管理栄養士さながらの食事指導ができます。トレーニング目的に応じた食事メニューをトレーナー間で共有もできます。
最高のパフォーマンスを発揮するには、スポーツ栄養の知識は欠かせません。チームの栄養学習として活用できます。
アスリートにとって身体のケアに食事管理は必須です。個々の競技種目に応じた食事管理にお役立てください。
ー お試し利用の前にまずは『ご利用にあたって』からお読みください ー
会員登録して1か月無料で食ラボを使ってみる
【注意】1か月無料で利用するには
適用コード shokulove05の入力が必要です。
↑ページのトップへ
Copyright © 2021 株式会社ダイヤルセブン All Rights Reserved. 〒565-0873 大阪府吹田市藤白台2-9-1-105 TEL 06-6319-8040
powered by Quick Homepage Maker7.3.7 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK